2019年5月1日(水)から新元号「令和」に改元され、
日本中がお祝いムード一色になる「改元またぎGW」になります。
最大で10連休となる大型GW。
ここで大いにリフレッシュできる人もいれば、連休明けにストレスを抱えてしまう人もいます。
そこで今回は連休明けのストレス、もやもやを解消。
新時代の働き方をリラックス&ポジティブにするお勧めのオフィスBGMプログラム例をご紹介いたします。
新時代の幕開けと働き方改革にお薦めのリラックス&ポジティブなオフィスBGMをどうぞ!
【働き方改革BGM】
Standard〜標準朝 325ch アコースティック(リラックス)
271ch イージリスニング・ピアノ
昼 312ch カフェ・ミュージック
350ch モーツァルト・ヒーリング
夕 217ch フュージョン
323ch イージーリスニング
(スタンダードなコーディネート例)
音楽は科学的にも人間の生理、心理に大きな効果を与えることが実証されております。オフィスでの毎日長時間のデスクワークは姿勢や視力など身体的ストレスに加え、精神的ストレスも相当なもの。オフィスに合うBGMで理想的な環境づくりをバックアップします。
【働き方改革BGM】
Relax〜癒し朝 353ch 小鳥のいる風景
325ch アコースティック(リラックス)
昼 326ch ヒーリング・ベストセレクション
350ch モーツァルト・ヒーリング
夕 351ch オルゴール
268ch Healing for Beauty
(リラックス中心のコーディネート例)
毎日の仕事でストレスがかかりやすいオフィス。リラクゼーション効果のあるヒーリング・ミュージックで、働く人のストレスを緩和。心を穏やかに安定させる「1/fゆらぎ」に特化したリラックス・プログラムでオフィス環境を演出します。
【働き方改革BGM】
Concentration〜集中力朝 219ch バロック
316ch 室内楽・器楽
昼 235ch シンフォニー・コンチェルト
350ch モーツァルト・ヒーリング
夕 308ch クラシックBGM
315ch クラシック・ベスト・セレクション
(集中力をアップするコーディネート例)
仕事のミスをできるだけなくし、多くの時間集中力を持続、効率よくオフィス・ワークをこなしたい。クラシック音楽が脳や身体にもたらす効果、右脳を刺激し左脳を休ませることでリラックスしながら集中力をアップさせるBGMをコーディネートしました。"
【働き方改革BGM】
Entertainment〜笑顔朝 313ch 洋楽ラヴ・バラード
323ch イージーリスニング
昼 201ch 週間J-POPチャート
312ch カフェ・ミュージック
夕 305ch コンテンポラリー・ボーカル
307ch モダン・ジャズ
(エンタメをプラスしたコーディネート例)
長時間のデスクワークによるストレス。仕事の会話もメールなどパソコン中心で本来のコミュニケーションが軽減してはいませんか?オフィスのBGMにエンターテインメント性あるヒット曲を加えることでオフィスの空気を和らげカジュアルな雰囲気を作ります。